日本僑報社関連イベント 著者、訳者、講演…サイン会のご案内


 日時

講師
タイトル
場所
リンク先
報道
 2023年1月〜
  -

第6回「忘れられない中国滞在エピソード」募集(5月1日〜31日、応募作品受付

世界中どこでも参加可能 書籍

 2023年1月〜   -
第19回「中国人の日本語作文コンクール」募集(5月1日〜31日、応募作品受付
中国・日本 書籍

【2022年12月24日午後2時〜オンライン交流会開催】

第4回 日中中日翻訳フォーラム・高橋塾14期修了式

http://duan.jp/1224.htm


 2020年11月29日(日) 司会
段躍中
日本僑報社・日中青年交流の会主催
東芝国際交流財団協賛

第三回「日中ユースフォーラム」

オンライン

書籍AB

 2020年9月〜
田建国

日中翻訳学院・【和文中訳専門】
建国塾・第2期の受講生募集開始

通信講座+交流会 書籍

 2020年9月〜
高橋弥守彦

日中翻訳学院・【中文和訳専門】
高橋塾・第8期の受講生募集開始

通信講座+交流会 書籍

 2020年6月1日(月)〜
  -

第3回「忘れられない中国滞在エピソード」募集(6月15日まで受付)

  書籍

 2020年5月20日(水)〜   -
第16回「中国人の日本語作文コンクール」募集(5月31日まで受付)
  書籍

 2020年 2月開講 高橋弥守彦 日中翻訳学院・【中文和訳専門】
高橋塾第6期の受講生募集開始
  書籍

 2020年2月1日(土) 加藤 徹 滔天会文化講演会「中国古典の魅力」 としま産業振興プラザ 書籍

 2020年1月27日(土) 高橋弥守彦
田建国
日中翻訳学院・高橋塾第5期と建国塾第1期修了記念
第一回「日中中日翻訳フォーラム」
大東文化会館 書籍

 2019年12月12日(木) 日本大使賞授与
横井大使
第15回中国人の日本語作文コンクール表彰式 北京在中国日本国大使館 書籍

 2019年11月16日(土) 司会
段躍中
日本僑報社・日中青年交流の会主催
東芝国際交流財団協賛

第二回「日中ユースフォーラム」
西池袋第二区民集会室 書籍ABC

 2019年11月15日(金)   第2回「忘れられない中国滞在エピソード」
表彰式及び懇親会
駐日中国大使館
詳細
書籍

 2019年9月7日(土) 町田晶
東滋子
日中翻訳学院。武吉塾
第22回スクーリング・公開講座
西池袋第二区民集会室 書籍

 2019年8月31日(土)

高橋弥守彦

日中翻訳学院。高橋塾
第4回翻訳フォーラム
西池袋第二区民集会室 書籍

 2019年7月14日(日)

宮本雄二・段躍中

漢語角・第600回記念
宮本雄二元大使を囲む特別交流会
西池袋公園 書籍

 2019年 5月開講

高橋弥守彦

日中翻訳学院 中文和訳の通信講座
「高橋塾」第4期生を募集
  書籍

 2019年5月25日(土) 高橋弥守彦 日中翻訳学院高橋塾 
」第三回翻訳フォーラム
  書籍

 2019年4月12日(金)

片山ゆかり

特別講演会
グローバル社会を生き抜くために
  書籍

 2019年 4月開講

町田晶
東滋子

日中翻訳学院 中文和訳の通信講座
「武吉塾」第22期生を募集
  書籍

 2019年 3月開講 田建国 日中翻訳学院 日文中訳の通信講座 
「建国塾」第一期生を募集
  書籍AB

 2019年 3月9日(土) 町田晶
東滋子
日中翻訳学院 中文和訳の通信講座
「武吉塾」第21期公開セミナー
西池袋第二区民集会室 書籍

 2019年 3月2日(土) 輿石東
段躍中
日本語作文コンクール受賞者を交え
第4回「日中教育文化交流シンポジウム」
日本教育会館 書籍

 2019年 2月26日(火) 司会
段躍中
第14回作文コンクール最優秀賞受賞者を囲む
国会懇談会と記者会見
衆議院第二議員会館 書籍

 2019年 2月22日(金) 片山和之 片山和之前上海総領事が講演
上海勤務で思う近年の日中関係
中国研究所会議室 書籍

 2019年 2月開講 高橋弥守彦 日中翻訳学院
通信講座「高橋塾」第三期生を募集
  詳細

 2019年 1月26日(土) 孫暁英 滔天会文化講演会
『大平学校』著者・孫暁英氏を招いて
東京芸術劇場内 会議室 書籍

 2019年 1月19日(土) 段躍中 NPO法人 日中未来の会 月例勉強会
「日本人の“中国嫌い”をなくすには」
東京華僑会館  

 2019年 1月19日(土) 高橋弥守彦 日中翻訳学院10周年記念イベント第5弾
第2回「日中中日翻訳フォーラム
IKE・Biz
としま産業振興プラザ
書籍

 2018年 12月26日(水) 基調講演
段躍中
作文コンクール受賞者囲む交流会in上海 在上海日本国総領事館 書籍

 2018年 12月12日(水) 日本大使賞授与
横井大使
第14回中国人の日本語作文コンクール表彰式 北京・日本大使館 書籍

 2018年 12月10日(月) 主催者代表
段躍中
第1回「忘れられない中国滞在エピソード」
受賞者、応募者、支援者ら北京交流会
北京日本文化センター 書籍

 2018年 11月24日(土)   第14回受賞作品集刊行記念
「日本のここが好き!これが好き!」を語る
作文コンクール受賞者囲む交流会
西池袋第二区民集会室 書籍

 2018年 11月22日(木)   第1回「忘れられない中国滞在エピソード」
表彰式及び懇親会
駐日中国大使館 書籍

 2018年 11月11日(日) 鈴木康之
高橋弥守彦
日中翻訳学院10周年記念イベント第4弾
「小説」をテーマにした
日中中日翻訳フォーラム
大東文化会館ホール 書籍

 2018年 10月30日(火) 段躍中 「中国における日本語作文コンクールを通して
見た日本」
大東文化大学 書籍

 2018年 10月27日(土) 藤村幸義 関口知宏著『「ことづくりの国」日本へ』新装版発売記念「知られざる中国の最新事情報告会」 西池袋第二区民集会室 書籍AB

 2018年 10月20日(土) 陳淑梅 好評新刊『大岡信 愛の詩集』紹介
日中を結ぶ“愛の詩集” 詩人・大岡信と私
NHKラジオ第1放送
「マイあさラジオ」
書籍

 2018年 10月開講 武吉次朗 日中翻訳学院
中文和訳の「武吉塾」第21期生募集
 

 2018年  9月22日(土) 武吉次朗 日中翻訳学院創立10周年記念イベント第3弾
「武吉塾」第20期公開セミナー
西池袋第二区民集会室 書籍AB

 2018年  9月22日(土)   「出版の夢、実現へ」
「9月の出版相談会(無料)」開催
西池袋第二区民集会室  

 2018年  9月開講 高橋弥守彦 日中翻訳学院
「高橋塾」第二期生を募集
  書籍

 2018年  8月25日(土) 段躍中
町田晶
日中翻訳学院創立10周年記念イベント第2弾
「翻訳成果展示・報告&交流会」
西池袋第二区民集会室 書籍

 2018年  8月25日(土)   「出版の夢、実現へ」
「8月の出版相談会(無料)」開催
西池袋第二区民集会室  

 2018年  7月21日(土) 高橋弥守彦 日中翻訳学院
「第1回 中文日訳公開セミナー」
西池袋第二区民集会室 書籍

 2018年  7月21日(土)  - 「出版の夢、実現へ」
「7月の出版相談会(無料)」開催
西池袋第二区民集会室  

 2018年  7月 8日(日) 段躍中 福井中国語講習会設立35周年記念イベント
「日本人の“中国嫌い”をなくすには」
福井県国際交流会館 関連記事

 2018年  6月23日(土) 陳 淑梅
奈良禎子
第1回漢語角読書会・日中対訳『大岡信 愛の詩集』
「朗読・トーク&サイン会」
西池袋第二区民集会室 書籍

 2018年  6月23日(土)  - 「出版の夢、実現へ」
「6月の出版相談会(無料)」開催
西池袋第二区民集会室  

 2018年  6月 7日(木) 陳 淑梅
「あしたへ・・・笑顔・りんりん」(15:00〜18:00)
陳淑梅先生ゲスト出演(17:00〜17:30)
FMえどがわ 書籍

 2018年  6月 1日(金) 孫暁英博士 新刊『「大平学校」と戦後日中教育文化交流』
著者(孫暁英博士)による記念講演
後楽寮(飯田橋) 書籍

 2018年  6月1日(金)〜  - 日中平和友好条約締結40周年記念
「忘れられない中国滞在エピソード」大募集
   

 2018年  5月8日(火)〜  - 日中平和友好条約締結40周年記念
第14回「中国人の日本語作文コンクール」募集
  書籍

 2018年  4月10日(火)  - 「武吉塾」第20期記念企画
日中翻訳学院・「武吉塾の思い出」原稿募集
  書籍

 2018年  3月23日(金) 段躍中 「いかに日本で“知中派、知日派”を育てるか」 在上海日本総領事館  

 2018年  3月22日(木) 段躍中 私が見た日本社会と日本文化
「元中国青年報記者在日27年のリアル体験」
図書館一楼 報告庁  

 2018年  3月16日(金) 宮本雄二 第6回宮本賞授賞式・若者シンポジウム
新しい日中交流の在り方〜若者が考える〜
神田・学士会館 書籍

 2018年  3月7日(水) 峰 毅 第115回CRCC研究会
「中国工業化の歴史−化学の視点から−」
科学技術振興機構(JST) 書籍

 2018年  3月3日(土) 輿石東
段躍中
第13回日本語作文コンクール最優秀賞受賞者を交え
第3回「日中教育文化交流シンポジウム」
日本教育会館 書籍

 2018年  3月1日(木) 近藤昭一
段躍中
第13回日本語作文コンクール最優秀賞受賞者を迎え
国会懇談会と記者会見
衆議院第二議員会館 書籍

 2018年  2月21日(水) 石川 好 第27回中国研究サロン「李徳全をめぐって」 科学技術振興機構(JST) 書籍

 2018年  2月17日(土) 武吉次朗 武吉塾第19期公開セミナー IKE・Bizとしま産業振興プラザ(旧勤労福祉会館) 書籍

 2018年  2月15日(木) 片山和之 上海と日本人外交官
−上海からみた日中関係の現状報告−
豊島区生活産業プラザ 書籍

 2018年  2月14日(水) 片山和之 中国ビジネスフォーラム・2018 年新春講演会
上海から見た日中関係の現状と展望
日本工業倶楽部会館 書籍

 2017年  12月12日(火) 日本大使賞授与
横井大使
第13回中国人の日本語作文コンクール表彰式 北京・日本大使館 書籍

 2017年  12月8日(金)   第一回「忘れられない中国留学エピソード」
入選作品集発行式
中華人民共和国
駐日本国大使館本館
書籍

 2017年  12月1日(金) 峰 毅 日中国交正常化45周年記念
『中国工業化の歴史』出版記念講演会
日経ホール 書籍

 2017年  11月7日(火) 胡鞍鋼 胡鞍鋼氏 「十九大」を語る
刊行記念、国会懇談会・記者会見
衆議院第二議員会館 書籍

 2017年  10月7日(土) 司会
石川 好
日中45周年シンポ
国交正常化前の秘められた歴史
      ―李徳全をめぐって―
明治大学
駿河台キャンパス
書籍

 2017年  9月19日(火) 鄭民欽 日中翻訳学院・
「鄭塾」第14期スクーリングと修了式
日本僑報社一階会議室  

 2017年  9月3日(日) 段躍中 永遠の隣人
―日本と中国がお互いに理解できるようにー
「主婦会館」プラザエフ
地下2階クラルテ
書籍

 2017年  8月25日(金) 石川 好 石川好・『李徳全』日本語版監修者、記者会見 日本記者クラブ
10階ホール
書籍

 2017年  8月5日(土) 武吉次朗 日中翻訳学院 第18期公開セミナー IKE・Bizとしま産業振興プラザ(旧勤労福祉会館) 書籍

 2017年  8月3日(木) 片山和之 著者と語る
『対中外交の蹉跌 上海と日本人外交官』
日本記者クラブ
10階ホール
書籍

 2017年  8月1日(火) 片山和之 『対中外交の蹉跌』刊行記念特別講演会
上海と日本人外交官
IKE・Bizとしま産業振興プラザ(旧勤労福祉会館) 書籍

 2017年  7月29日(土) 高橋弥守彦 中日両言語の違いと日中相互理解 IKE・Bizとしま産業振興プラザ(旧勤労福祉会館) 書籍

 2017年  7月18日(火) 石川好ほか5名 『李徳全』日本語版刊行記念
日中国交正常化45周年勉強会
衆議院第一議員会館 書籍

 2017年  7月8日(土) 徐一平
高橋弥守彦
日中国交正常化45周年記念講演会 大東文化会館ホール 書籍

 2017年  7月6日(木) 段躍中 永遠の隣人
日本と中国がお互いに理解できるように
関東学院大学
横浜・金沢八景キャンパス
書籍

 2017年  5月31日(水)  - 第1回「忘れられない中国留学エピソード」募集    

 2017年  5月31日(水)
 -
第13回中国人の日本語作文コンクール   書籍

 2017年  4月4日(火) 周志興ほか10名 『ナゾの国 おどろきの国 でも気になる国 日本』
出版記念報告会
笹川平和財団ビル11階
国際会議場
書籍

 2017年  3月15日(水) 段躍中 中日友好交流の促進 中国・青島大学 関連報道

 2017年  3月15日(水) 段躍中 日本で中日民間交流に25年従事して 青島市内の青島柔道館 関連報道

 2017年  3月13日(月) 段躍中 中日友好交流の促進 華東師範大学 書籍

 2017年  2月26日(日) 武吉次朗 武吉塾第17期公開セミナー 東京豊島区西池袋第二区民集会室 書籍

 2017年  2月25日(土) 輿石東
段躍中
第2回「日中教育文化交流シンポジウム」 日本教育会館 書籍

 2017年  2月22日(水) 近藤昭一
段躍中
第12回日本語作文コンクール最優秀賞受賞者を迎え
国会懇談会と記者会見
衆議院第二議員会館 書籍

 2017年  2月18日(土) 段躍中 永遠の隣人 
日本と中国が互いに理解できるように
名古屋市、労働会館 掲載記事

 2017年  1月11日(水) 鄭民欽 鄭塾第12期スクーリングと修了式 日本僑報社一階会議室  

 2016年 12月12日(月) 日本大使賞授与
横井大使
第12回中国人の日本語作文コンクール表彰式 北京・日本大使館 書籍

 2016年  9月23日(金) 基調講演
宮本雄二
第5回日中出版界友好交流会 衆議院第一議員会館

 2016年  9月 2日(金) 谷中信一 『日中文化DNA解読』刊行記念講演会 八重洲ブックセンター 書籍

 2016年  8月20日(土) 宮本雄二 宮本雄二 元中国大使を迎え「滔天会文化講演会」
これから日中双方がなすべきことは何か
豊島区民センター 書籍A.B.C

 2016年  8月 7日(日) なし 「星期日漢語角・日語角」 第450回記念宴! 東方紅 関連サイト

 2016年  7月30日(土) 武吉次朗 日中翻訳学院『武吉塾』16期公開セミナー 豊島区立生活産業プラザ 書籍A.B.C

 2016年  7月10日(日) 小島康誉 『新疆 世界文化遺産図鑑』刊行記念講演会 八重洲ブックセンター 書籍

 2016年  5月31日(火) 谷中信一
町田 晶
刊行記念トークセッション
『悩まない心をつくる人生講義』を語る
ジュンク堂書店 池袋本店 書籍

 2016年  5月27日(金) 陳淑梅
重松なほ
『中国人の価値観』刊行記念講演会 八重洲ブックセンター 書籍

 2016年  5月25日(水) 鄭民欽 鄭塾第10期スクーリングと修了式開催 日本僑報社一階会議室 参考書籍

 2016年  5月18日(水) 重松なほ
町田 晶
若い女性のトークショー
中国問題を読み解く
工学院大学孔子学院 書籍AB

 2016年  5月14日(土) 宮本雄二 日中関係学会:若者シンポジウム
これからの日中経済交流について
拓殖大学文京キャンパス 書籍

 2016年  3月27日(日) なし 日曜漢語角・桜の花とともに、お花見会
西池袋公園
 

 2016年  3月17日(木) 胡 鞍鋼 中国「国情研究」第一人者、胡鞍鋼氏が
新刊「第13次五カ年計画」について記者会見
日本記者クラブ
書籍

 2016年  2月25日(木) 最優秀賞受賞者
張 晨雨
第11回中国人の日本語作文コンクール最優秀賞受賞者訪日記念
国会懇談会、記者会見
衆議院第二議員会館
書籍

 2016年  2月20日(土) 武吉次朗 日中翻訳学院『武吉塾』15期公開セミナー
豊島区立生活産業プラザ
書籍

 2016年 1月13日(水) 鄭 民欽 日中翻訳学院『鄭塾』第九期スクーリングと修了式
日本僑報社一階会議室
参考書籍

 2015年 12月12日(土) 日本大使賞授与
木寺大使
第11回中国人の日本語作文コンクール表彰式
北京・日本大使館

 2015年 11月13日(金) 龍 九尾 日本僑報社 文芸新人賞授賞祝賀会 はなの舞 
池袋西口公園前店

 2015年 10月18日(土) 審査員 段躍中
埼玉県中国語発表の集い
浦和コミュニティセンター
 

 2015年 10月 3日(土) 久佐賀義光
山本 要
日本僑報社著者による文化講演会
豊島区立勤労福祉会館
書籍AB

 2015年 9月 22日(火) 段躍中 新世界出版社との調印式
中国外文局
 

 2015年 9月 16日(水) 段躍中 中国問題を読み解く
『日本のマスコミと日中青少年交流』
工学院大学孔子学院

 2015年 9月 10日(木) 鄭民欽 鄭塾第八期スクーリングと修了式
日本僑報社一階会議室

 2015年 8月 9日(日) なし 漢語角8周年・第400回交流会開催
西池袋公園
 

 2015年 8月 8日(土) 武吉次朗 日中翻訳学院『武吉塾』14期公開セミナー
豊島勤労福祉会館

 2015年 7月 2日(木) 特別講演
宮本雄二
第4回日中出版界友好交流会
衆議院議員会館

 2015年 6月20日(土) 松浦喬二
久佐賀義光
滔天会文化講演会
豊島勤労福祉会館
書籍AB

 2015年 6月16日(火) 大森和夫・弘子 講演会、健康上の理由により、中止になりました。
八重洲ブックセンター

 2015年 5月14日(木) 王穏 第一回・中国人弁護士を囲む昼食会
日本僑報社一階会議室

 2015年 4月22日(水) 鄭民欽 鄭塾第七期スクーリングと修了式
日本僑報社一階会議室

 2015年 4月11日(土) 加藤隆則
伊東千尋
『第一回 経済発信力と日中交流会』
上海

 2015年 4月 7日(火) 武吉次朗 日中翻訳学院『武吉塾』14期開講
日本僑報社

 2015年 3月 4日(水) 岡田実 【第八回】
「日本の友人が語る中国事情」 シリーズ講演会
東京中国文化センター

 2015年 2月25日(水) 江原規由 【第七回】
「日本の友人が語る中国事情」 シリーズ講演会
東京中国文化センター

 2015年 2月21日(土) 加藤青延 滔天会文化講演会
豊島区勤労福祉会館

 2015年 2月14日(土) 武吉次朗 武吉塾第13期 公開セミナー
豊島区勤労福祉会館

 2015年 2月6日(金) 姚儷瑾
岩佐和美
第10回日本大使賞受賞者来日 記者会見
日本記者クラブ

 2015年 2月4日(水) 姚儷瑾
段躍中
第10回日本大使賞受賞者 来日記念懇談会
参議院議員会館

 2015年 2月2日(月) 段躍中 第10回日本大使賞受賞者来日 座談会・歓迎会
はなの舞西池袋店

 2015年 1月 9日(金) 段躍中 公開ワークショップ
北海道大学

 2014年 12月12日(金) 日本大使賞授与
木寺大使
第10回中国人の日本語作文コンクール
表彰式・スピーチ大会
在中国日本国大使館

 2014年 11月17日(月) 加藤青延 取材裏話を通して不思議大国・中国を知る
ジュンク堂書店

 2014年 10月19日(日) 特別挨拶
木寺大使
日中関係は本当に最悪なのか?
日中経済交流の現状を語る
北京・日本大使館大ホール

 2014年 10月18日(土) 特別挨拶
岡田健一
日中関係は本当に最悪なのか
―政治対立下の経済発信力
上海・コクヨ上海事務所

 2015年 3月 4日(水) 岡田実 【第八回】
「日本の友人が語る中国事情」 シリーズ講演会
東京中国文化センター

 2015年 2月25日(水) 江原規由 【第七回】
「日本の友人が語る中国事情」 シリーズ講演会
東京中国文化センター

 2015年 1月21日(水) 恵 京仔 【第六回】
「日本の友人が語る中国事情」 シリーズ講演会
東京中国文化センター

 2014年12月17日(水) 人見豊 【第五回】
「日本の友人が語る中国事情」 シリーズ講演会
東京中国文化センター

 2014年11月19日(水) 東 滋子
本田朋子
【第四回】
「日本の友人が語る中国事情」 シリーズ講演会
東京中国文化センター

 2014年11月 5日(水) 加藤青延 【第三回】
「日本の友人が語る中国事情」 シリーズ講演会
東京中国文化センター

 2014年10月22日(水) 三潴正道 【第二回】
「日本の友人が語る中国事情」 シリーズ講演会
東京中国文化センター

 2014年10月 8日(水) 石川好 【第一回】
「日本の友人が語る中国事情」 シリーズ講演会
東京中国文化センター

 2014年10月2日(木) 関口知宏 「ことづくりの国」日本へ・サイン会
丸善・丸の内本店

 2014年9月30日(火) 関口知宏 「ことづくりの国」日本へ・講演会&サイン会
東京堂書店ホール

 2014年9月28日(日) 王泰平
段躍中
シンポジウム「日中記者交換協定50年−
日本報道、中国報道の半世紀」
北海道大学情報教育館
 

 2014年9月16日(火) 三潴正道 三潴正道先生講演会・サイン会
東京堂書店ホール

 2014年9月 6日(土) 藤村幸義
冨田 昌宏
滔天会文化講演会
豊島区勤労福祉会館
 

 2014年9月 2日(火) 関口知宏 「ことづくりの国」日本へ・講演会&サイン会 八重洲ブックセンター

 2014年8月 3日(日) 関口知宏 漢語角7周年・第350回交流会開催
豊島区勤労福祉会館
 

 2014年8月 2日(土)
武吉次朗 日中翻訳学院 第12期翻訳学習セミナー
豊島区勤労福祉会館

 2014年7月23日(水) 藤村幸義 中国の“穴場”めぐり 東京中国文化センター

 2014年7月 8日(火)
藤村幸義 中国の“穴場”めぐり
八重洲ブックセンター

 2014年7月 3日(木)
  第3回・日中出版界友好交流会
文京区シビックセンター

 2014年6月24日(火)
関口知宏 中国の“穴場”めぐり
丸善・丸の内本店

 2014年6月 4日(水)
小島康誉 大きな愛に境界はない―小島精神と新疆30年
JST東京本部

 2014年6月 3日(火)
冨田昌宏
八重洲ブックセンター

 2014年3月22日(火)
北京

 




 日本僑報社主催、日中国交正常化40周年記念「日中関係を知る良書ブックフェア」が去る12月29日に閉幕しました。当フェアは日中国交正常化40周年記念認定事業であり、日中関係をテーマとしたブックフェアとしては日本初の試みでした。
 
 
 日中国民交流友好年親善大使である関口知宏氏の推薦を受け、書籍取次の株式会社トーハン・日本出版販売株式会社のご協力の下、7月13日八重洲ブックセンター本店での開幕式を皮切りに、ジュンク堂池袋本店・三省堂書店神保町本店・紀伊國屋書店新宿本店・東京大学生協本郷書籍部などをはじめ日本各地の大型書店で弊社選りすぐりの40冊が特設コーナーに並びました。2012東京『中国文化祭』でも、同ブックフェアのコーナーを設け、程永華駐日大使にもご来場いただきました。
 開幕式には福田康夫元首相、江田五月民主党最高顧問など各界の著名人からも祝辞が寄せられ、汪婉中国駐日本大使館参事官・大使夫人や本の著者、出版関係者らも多数駆けつけてくださいました。
 朝日新聞、人民日報海外版などのメディアは広く介紹されました。弊社は創業以来、書籍を通じて日中の相互理解増進のために邁進して参りました。
 

 ブックフェア開催にあたって、駐アメリカ日本大使館公使千葉明氏より「日中関係と並んで重要な米中関係ですが、ここアメリカには米中関係に特化したような出版社はなく、そういった意味でも日本僑報社の取り組みはまことにユニークかつ重要です。」とのお言葉を頂いております。小規模な出版社ながら、多くの方々に弊社の理念をご理解・ご支援いただき、このようなフェアを開催できました事、感謝に堪えません。
 相互理解が足りないと言われる日中関係・・・折しも日中関係に暗雲たちこめる時期に開催された当フェアは、日中関係を扱う書籍が若い世代へと読み継がれていくためにも大変意義のあるイベントであり、フェアが継続的に開催され、日本全国へ広がる事を期待します。今後とも微力ながら、両国友好のための出版事業に尽力させていただく所存であります。





 

 日中国交正常化40周年を記念し、文化交流をテーマにしたブックフェアが中央区八重洲2丁目の八重洲ブックセンターで始まった。
 1998年から日中に関する本を出版するなど、草の根交流を続けている日本僑報社(豊島区)が主催。これまで送り出してきたのは約220冊。その中から、両国で続けている作文コンクールの受賞作品集や、中国の高校生が書いた日本滞在記、特派員記者・外交官によるリポートから、胡同(フートン)(北京の生活路地)の写真集まで40冊を厳選した。
 13日にあった開幕式で、編集長の段躍中さん(54)は「40周年の節目に、総理大臣が来るような大きな本屋さんでこうしたフェアが開催できるなんて夢のようです。本を通じて日中の国民の信頼関係が少しでも良くなればうれしい」と話した。フェアは12月末まで。詳しくは同社ホームページで。
              (7月17日付の朝日新聞東京版より)

 

祝辞:福田康夫・元首相
  祝辞:江田五月・元参議院議長
福田康夫・元首相祝辞   江田五月・元参議院議長祝辞
 

私たちも応援しています


 



 (中国通信=東京)東京6日発新華社電によると、第1回中日出版界友好交流会が6日、東京で開かれ、中国の出版社19社の代表と数十人の日本の文化界の著名人、出版社などの代表が出席した。
 中国経済出版社、中国建築工業出版社、高等教育出版社など19社の代表は5日、日本の図書市場の全体的状況を知るため、東京ビックサイトでの第19回東京国際ブックフェアを見学した。今回の交流会で中国の優れた出版物をどのようにして日本の市場に進出させるかについて日本側出席者と熱のこもった話し合いが行われた。日本側の関係者も日本の優れた図書に中国の読者をどのようにして引き付けるかについて中国側代表と意見を交換した。
 今回の交流会は中日国交正常化40周年を記念して両国出版界の交流と協力を推進するため、中国環球新聞出版発展有限公司と日本僑報社の共催で開かれた。日本僑報社の段躍中社長は、今回の友好交流会を通じ、中日双方が互いに学び合い、参考にし、協力の道を探ることは、今後の両国出版業の発展にプラスの意義があるとの認識を示した。
※ 写真上は上瀧博正・元トーハン会長が挨拶


 7月14日午後、東京都豊島区池袋の豊島区立生活産業プラザにおいて、日本僑報社、日中翻訳学院主催による武吉塾第8期(通信講座)のスクーリング及び修了式が、受講生、一般参加者合わせ約30名参加のもと開催された。
講座で武吉次朗教授は長年の経験にもとづいた翻訳の楽しさ、難しさについて、ユーモアをまじえ楽しく、かつ解りやすく翻訳のノウハウを講義した。
 つづいて「中国語ジャーナル」板垣友子記者による特別講演、塾生代表による体験談が発表され、塾生には修了証書が手渡された。
 引き続き行われた懇親会で武吉教授は、通信講座は当面の目標として10期まで行い、その時点の気力、体力の状態でそれ以降を判断したいとの挨拶に、連続受講が多い塾生から講座の継続を望む声が上がった。
今回の懇親会には先の重慶総領事清野清水氏が参加され、重慶時代の思い出や現在ジャニーズ事務所と共同で活動している仙台にパンダを呼ぶ運動について披露され、参加者から歓声が上がった。今回も関東地方以外に徳島県、京都府、滋賀県、新潟県など遠方から参加した人も多く、連続受講の塾生は久しぶりの再会を楽しんだ。(岩楯嘉之)


関連報道
日中新聞 2012.08.03
 

日本と中国 2012.08.05

 
第1回「日中関係を知る良書ブックフェア」、日本人学長に好評
 

 

▲このページの先頭へ


会社案内 段躍中のページ : 〒171-0021 東京都豊島区西池袋3-17-15湖南会館内
TEL 03-5956-2808 FAX 03-5956-2809■E-mail info@duan.jp
広告募集中 詳しくは係まで:info2@duan.jp  このウェブサイトの著作権は日本僑報社にあります。掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。