日時 |
講師 |
タイトル |
場所 |
リンク先 |
報道 |
2023年1月~ |
- |
第6回「忘れられない中国滞在エピソード」募集(5月1日~31日、応募作品受付)
|
世界中どこでも参加可能 |
|
書籍 |
|
2023年1月~ |
- |
第19回「中国人の日本語作文コンクール」募集(5月1日~31日、応募作品受付) |
中国・日本 |
|
書籍 |
|
【2022年12月24日午後2時~オンライン交流会開催】
第4回 日中中日翻訳フォーラム・高橋塾14期修了式
http://duan.jp/1224.htm
|
2020年11月29日(日) |
司会
段躍中 |
日本僑報社・日中青年交流の会主催
東芝国際交流財団協賛
第三回「日中ユースフォーラム」 |
オンライン |
|
書籍A・B・ |
|
2020年9月~ |
田建国 |
日中翻訳学院・【和文中訳専門】
建国塾・第2期の受講生募集開始
|
通信講座+交流会 |
|
書籍 |
|
2020年9月~ |
高橋弥守彦 |
日中翻訳学院・【中文和訳専門】
高橋塾・第8期の受講生募集開始
|
通信講座+交流会 |
|
書籍 |
|
2020年6月1日(月)~ |
- |
第3回「忘れられない中国滞在エピソード」募集(6月15日まで受付)
|
|
|
書籍 |
|
2020年5月20日(水)~ |
- |
第16回「中国人の日本語作文コンクール」募集(5月31日まで受付) |
|
|
書籍 |
|
2020年
2月開講 |
高橋弥守彦 |
日中翻訳学院・【中文和訳専門】
高橋塾第6期の受講生募集開始 |
|
|
書籍 |
|
2020年2月1日(土) |
加藤
徹 |
滔天会文化講演会「中国古典の魅力」 |
としま産業振興プラザ |
|
書籍 |
|
2020年1月27日(土) |
高橋弥守彦
田建国 |
日中翻訳学院・高橋塾第5期と建国塾第1期修了記念
第一回「日中中日翻訳フォーラム」 |
大東文化会館 |
|
書籍 |
|
2019年12月12日(木) |
日本大使賞授与
横井大使 |
第15回中国人の日本語作文コンクール表彰式 |
北京在中国日本国大使館 |
|
書籍 |
|
2019年11月16日(土) |
司会
段躍中 |
日本僑報社・日中青年交流の会主催
東芝国際交流財団協賛
第二回「日中ユースフォーラム」 |
西池袋第二区民集会室 |
|
書籍A・B・C |
|
2019年11月15日(金) |
|
第2回「忘れられない中国滞在エピソード」
表彰式及び懇親会 |
駐日中国大使館 |
詳細 |
書籍 |
|
2019年9月7日(土) |
町田晶
東滋子 |
日中翻訳学院。武吉塾
第22回スクーリング・公開講座 |
西池袋第二区民集会室 |
|
書籍 |
|
2019年8月31日(土) |
|
日中翻訳学院。高橋塾
第4回翻訳フォーラム |
西池袋第二区民集会室 |
|
書籍 |
|
2019年7月14日(日) |
|
漢語角・第600回記念
宮本雄二元大使を囲む特別交流会 |
西池袋公園 |
|
書籍 |
|
2019年 5月開講 |
高橋弥守彦
| 日中翻訳学院 中文和訳の通信講座
「高橋塾」第4期生を募集 |
|
|
書籍 |
|
2019年5月25日(土) |
高橋弥守彦 |
日中翻訳学院高橋塾
」第三回翻訳フォーラム |
|
|
書籍 |
|
2019年4月12日(金) |
|
特別講演会
グローバル社会を生き抜くために |
|
|
書籍 |
|
2019年 4月開講 |
町田晶
東滋子
| 日中翻訳学院 中文和訳の通信講座
「武吉塾」第22期生を募集 |
|
|
書籍 |
|
2019年 3月開講 |
田建国 |
日中翻訳学院 日文中訳の通信講座
「建国塾」第一期生を募集 |
|
|
書籍A・B |
|
2019年 3月9日(土) |
町田晶
東滋子 |
日中翻訳学院
中文和訳の通信講座
「武吉塾」第21期公開セミナー |
西池袋第二区民集会室 |
|
書籍 |
|
2019年 3月2日(土) |
輿石東
段躍中 |
日本語作文コンクール受賞者を交え
第4回「日中教育文化交流シンポジウム」 |
日本教育会館 |
|
書籍 |
|
2019年 2月26日(火) |
司会
段躍中 |
第14回作文コンクール最優秀賞受賞者を囲む
国会懇談会と記者会見 |
衆議院第二議員会館 |
|
書籍 |
|
2019年 2月22日(金) |
片山和之 |
片山和之前上海総領事が講演
上海勤務で思う近年の日中関係 |
中国研究所会議室 |
|
書籍 |
|
2019年 2月開講 |
高橋弥守彦 |
日中翻訳学院
通信講座「高橋塾」第三期生を募集 |
|
|
詳細 |
|
2019年 1月26日(土) |
孫暁英 |
滔天会文化講演会
『大平学校』著者・孫暁英氏を招いて |
東京芸術劇場内 会議室 |
|
書籍 |
|
2019年 1月19日(土) |
段躍中 |
NPO法人
日中未来の会 月例勉強会
「日本人の“中国嫌い”をなくすには」 |
東京華僑会館 |
|
|
|
2019年 1月19日(土) |
高橋弥守彦 |
日中翻訳学院10周年記念イベント第5弾
第2回「日中中日翻訳フォーラム |
IKE・Biz
としま産業振興プラザ |
|
書籍 |
|
2018年 12月26日(水) |
基調講演
段躍中 |
作文コンクール受賞者囲む交流会in上海 |
在上海日本国総領事館 |
|
書籍 |
|
2018年 12月12日(水) |
日本大使賞授与
横井大使 |
第14回中国人の日本語作文コンクール表彰式 |
北京・日本大使館 |
|
書籍 |
|
2018年 12月10日(月) |
主催者代表
段躍中 |
第1回「忘れられない中国滞在エピソード」
受賞者、応募者、支援者ら北京交流会 |
北京日本文化センター |
|
書籍 |
|
2018年 11月24日(土) |
|
第14回受賞作品集刊行記念
「日本のここが好き!これが好き!」を語る
作文コンクール受賞者囲む交流会 |
西池袋第二区民集会室 |
|
書籍 |
|
2018年 11月22日(木) |
|
第1回「忘れられない中国滞在エピソード」
表彰式及び懇親会 |
駐日中国大使館 |
|
書籍 |
|
2018年 11月11日(日) |
鈴木康之
高橋弥守彦 |
日中翻訳学院10周年記念イベント第4弾
「小説」をテーマにした日中中日翻訳フォーラム |
大東文化会館ホール |
|
書籍 |
|
2018年 10月30日(火) |
段躍中 |
「中国における日本語作文コンクールを通して
見た日本」 |
大東文化大学 |
|
書籍 |
|
2018年 10月27日(土) |
藤村幸義 |
関口知宏著『「ことづくりの国」日本へ』新装版発売記念「知られざる中国の最新事情報告会」 |
西池袋第二区民集会室 |
|
書籍A・B |
|
2018年 10月20日(土) |
陳淑梅 |
好評新刊『大岡信 愛の詩集』紹介
日中を結ぶ“愛の詩集” 詩人・大岡信と私 |
NHKラジオ第1放送
「マイあさラジオ」 |
|
書籍 |
|
2018年 10月開講 |
武吉次朗 |
日中翻訳学院
中文和訳の「武吉塾」第21期生募集 |
|
|
|
|
2018年
9月22日(土) |
武吉次朗 |
日中翻訳学院創立10周年記念イベント第3弾
「武吉塾」第20期公開セミナー |
西池袋第二区民集会室 |
|
書籍A・B |
|
2018年
9月22日(土) |
|
「出版の夢、実現へ」
「9月の出版相談会(無料)」開催 |
西池袋第二区民集会室 |
|
|
|
2018年
9月開講 |
高橋弥守彦 |
日中翻訳学院
「高橋塾」第二期生を募集 |
|
|
書籍 |
|
2018年
8月25日(土) |
段躍中
町田晶 |
日中翻訳学院創立10周年記念イベント第2弾
「翻訳成果展示・報告&交流会」 |
西池袋第二区民集会室 |
|
書籍 |
|
2018年
8月25日(土) |
|
「出版の夢、実現へ」
「8月の出版相談会(無料)」開催 |
西池袋第二区民集会室 |
|
|
|
2018年
7月21日(土) |
高橋弥守彦 |
日中翻訳学院
「第1回 中文日訳公開セミナー」 |
西池袋第二区民集会室 |
|
書籍 |
|
2018年
7月21日(土) |
- |
「出版の夢、実現へ」
「7月の出版相談会(無料)」開催 |
西池袋第二区民集会室 |
|
|
|
2018年
7月 8日(日) |
段躍中 |
福井中国語講習会設立35周年記念イベント
「日本人の“中国嫌い”をなくすには」 |
福井県国際交流会館 |
|
関連記事 |
|
2018年
6月23日(土) |
陳
淑梅
奈良禎子 |
第1回漢語角読書会・日中対訳『大岡信
愛の詩集』
「朗読・トーク&サイン会」 |
西池袋第二区民集会室 |
|
書籍 |
|
2018年
6月23日(土) |
- |
「出版の夢、実現へ」
「6月の出版相談会(無料)」開催 |
西池袋第二区民集会室 |
|
|
|
2018年
6月 7日(木) |
陳
淑梅 |
「あしたへ・・・笑顔・りんりん」(15:00~18:00)
陳淑梅先生ゲスト出演(17:00~17:30) |
FMえどがわ
|
|
書籍 |
|
2018年
6月 1日(金) |
孫暁英博士 |
新刊『「大平学校」と戦後日中教育文化交流』の
著者(孫暁英博士)による記念講演 |
後楽寮(飯田橋) |
|
書籍 |
|
2018年
6月1日(金)~ |
- |
日中平和友好条約締結40周年記念
「忘れられない中国滞在エピソード」大募集 |
|
|
|
|
2018年
5月8日(火)~ |
- |
日中平和友好条約締結40周年記念
第14回「中国人の日本語作文コンクール」募集
|
|
|
書籍 |
|
2018年
4月10日(火) |
- |
「武吉塾」第20期記念企画
日中翻訳学院・「武吉塾の思い出」原稿募集 |
|
|
書籍 |
|
2018年
3月23日(金) |
段躍中 |
「いかに日本で“知中派、知日派”を育てるか」 |
在上海日本総領事館 |
|
|
|
2018年
3月22日(木) |
段躍中 |
私が見た日本社会と日本文化
「元中国青年報記者在日27年のリアル体験」 |
図書館一楼
報告庁 |
|
|
|
2018年
3月16日(金) |
宮本雄二 |
第6回宮本賞授賞式・若者シンポジウム
新しい日中交流の在り方~若者が考える~ |
神田・学士会館 |
|
書籍 |
|
2018年
3月7日(水) |
峰
毅 |
第115回CRCC研究会
「中国工業化の歴史-化学の視点から-」 |
科学技術振興機構(JST) |
|
書籍 |
|
2018年
3月3日(土) |
輿石東
段躍中 |
第13回日本語作文コンクール最優秀賞受賞者を交え
第3回「日中教育文化交流シンポジウム」 |
日本教育会館 |
|
書籍 |
|
2018年
3月1日(木) |
近藤昭一
段躍中 |
第13回日本語作文コンクール最優秀賞受賞者を迎え
国会懇談会と記者会見 |
衆議院第二議員会館 |
|
書籍 |
|
2018年
2月21日(水) |
石川
好 |
第27回中国研究サロン「李徳全をめぐって」 |
科学技術振興機構(JST) |
|
書籍 |
|
2018年
2月17日(土) |
武吉次朗 |
武吉塾第19期公開セミナー |
IKE・Bizとしま産業振興プラザ(旧勤労福祉会館) |
|
書籍 |
|
2018年
2月15日(木) |
片山和之 |
上海と日本人外交官
-上海からみた日中関係の現状報告- |
豊島区生活産業プラザ |
|
書籍 |
|
2018年
2月14日(水) |
片山和之 |
中国ビジネスフォーラム・2018 年新春講演会
上海から見た日中関係の現状と展望 |
日本工業倶楽部会館 |
|
書籍 |
|
2017年
12月12日(火) |
日本大使賞授与
横井大使 |
第13回中国人の日本語作文コンクール表彰式 |
北京・日本大使館 |
|
書籍 |
|
2017年
12月8日(金) |
|
第一回「忘れられない中国留学エピソード」
入選作品集発行式 |
中華人民共和国
駐日本国大使館本館 |
|
書籍 |
|
2017年
12月1日(金) |
峰
毅 |
日中国交正常化45周年記念
『中国工業化の歴史』出版記念講演会 |
日経ホール |
|
書籍 |
|
2017年
11月7日(火) |
胡鞍鋼 |
胡鞍鋼氏
「十九大」を語る
刊行記念、国会懇談会・記者会見 |
衆議院第二議員会館 |
|
書籍 |
|
2017年
10月7日(土) |
司会
石川 好 |
日中45周年シンポ
国交正常化前の秘められた歴史
―李徳全をめぐって― |
明治大学
駿河台キャンパス |
|
書籍 |
|
2017年
9月19日(火) |
鄭民欽 |
日中翻訳学院・
「鄭塾」第14期スクーリングと修了式 |
日本僑報社一階会議室 |
|
|
|
2017年
9月3日(日) |
段躍中 |
永遠の隣人
―日本と中国がお互いに理解できるようにー
|
「主婦会館」プラザエフ
地下2階クラルテ |
|
書籍 |
|
2017年
8月25日(金) |
石川
好 |
石川好・『李徳全』日本語版監修者、記者会見 |
日本記者クラブ
10階ホール |
|
書籍 |
|
2017年
8月5日(土) |
武吉次朗 |
日中翻訳学院 第18期公開セミナー |
IKE・Bizとしま産業振興プラザ(旧勤労福祉会館) |
|
書籍 |
|
2017年
8月3日(木) |
片山和之 |
著者と語る
『対中外交の蹉跌 上海と日本人外交官』 |
日本記者クラブ
10階ホール |
|
書籍 |
|
2017年
8月1日(火) |
片山和之 |
『対中外交の蹉跌』刊行記念特別講演会
上海と日本人外交官 |
IKE・Bizとしま産業振興プラザ(旧勤労福祉会館) |
|
書籍 |
|
2017年
7月29日(土) |
高橋弥守彦 |
中日両言語の違いと日中相互理解 |
IKE・Bizとしま産業振興プラザ(旧勤労福祉会館) |
|
書籍 |
|
2017年
7月18日(火) |
石川好ほか5名 |
『李徳全』日本語版刊行記念
日中国交正常化45周年勉強会 |
衆議院第一議員会館 |
|
書籍 |
|
2017年
7月8日(土) |
徐一平
高橋弥守彦 |
日中国交正常化45周年記念講演会 |
大東文化会館ホール |
|
書籍 |
|
2017年
7月6日(木) |
段躍中 |
永遠の隣人
日本と中国がお互いに理解できるように |
関東学院大学
横浜・金沢八景キャンパス |
|
書籍 |
|
2017年
5月31日(水) |
- |
第1回「忘れられない中国留学エピソード」募集 |
|
|
|
|
2017年
5月31日(水) |
- |
第13回中国人の日本語作文コンクール |
|
|
書籍 |
|
2017年
4月4日(火) |
周志興ほか10名 |
『ナゾの国 おどろきの国 でも気になる国 日本』
出版記念報告会 |
笹川平和財団ビル11階
国際会議場 |
|
書籍 |
|
2017年
3月15日(水) |
段躍中 |
中日友好交流の促進 |
中国・青島大学 |
|
関連報道 |
|
2017年
3月15日(水) |
段躍中 |
日本で中日民間交流に25年従事して |
青島市内の青島柔道館 |
|
関連報道 |
|
2017年
3月13日(月) |
段躍中 |
中日友好交流の促進 |
華東師範大学 |
|
書籍 |
|
2017年
2月26日(日) |
武吉次朗 |
武吉塾第17期公開セミナー |
東京豊島区西池袋第二区民集会室 |
|
書籍 |
|
2017年
2月25日(土) |
輿石東
段躍中 |
第2回「日中教育文化交流シンポジウム」 |
日本教育会館 |
|
書籍 |
|
2017年
2月22日(水) |
近藤昭一
段躍中 |
第12回日本語作文コンクール最優秀賞受賞者を迎え
国会懇談会と記者会見 |
衆議院第二議員会館 |
|
書籍 |
|
2017年
2月18日(土) |
段躍中 |
永遠の隣人
日本と中国が互いに理解できるように |
名古屋市、労働会館 |
|
掲載記事 |
|
2017年
1月11日(水) |
鄭民欽 |
鄭塾第12期スクーリングと修了式 |
日本僑報社一階会議室 |
|
|
|
2016年 12月12日(月) |
日本大使賞授与
横井大使 |
第12回中国人の日本語作文コンクール表彰式 |
北京・日本大使館 |
|
書籍 |
|
2016年
9月23日(金) |
基調講演
宮本雄二 |
第5回日中出版界友好交流会 |
衆議院第一議員会館 |
|
|
|
2016年
9月 2日(金) |
谷中信一 |
『日中文化DNA解読』刊行記念講演会 |
八重洲ブックセンター |
|
書籍 |
|
2016年
8月20日(土) |
宮本雄二 |
宮本雄二
元中国大使を迎え「滔天会文化講演会」
これから日中双方がなすべきことは何か |
豊島区民センター |
|
書籍A.B.C |
|
2016年
8月 7日(日) |
なし |
「星期日漢語角・日語角」 第450回記念宴! |
東方紅 |
|
関連サイト |
|
2016年
7月30日(土) |
武吉次朗 |
日中翻訳学院『武吉塾』16期公開セミナー |
豊島区立生活産業プラザ |
|
書籍A.B.C |
|
2016年
7月10日(日) |
小島康誉 |
『新疆 世界文化遺産図鑑』刊行記念講演会 |
八重洲ブックセンター |
|
書籍 |
|
2016年
5月31日(火) |
谷中信一
町田 晶 |
刊行記念トークセッション
『悩まない心をつくる人生講義』を語る |
ジュンク堂書店
池袋本店 |
|
書籍 |
|
2016年
5月27日(金) |
陳淑梅
重松なほ |
『中国人の価値観』刊行記念講演会 |
八重洲ブックセンター |
|
書籍 |
|
2016年
5月25日(水) |
鄭民欽 |
鄭塾第10期スクーリングと修了式開催 |
日本僑報社一階会議室 |
|
参考書籍 |
|
2016年
5月18日(水) |
重松なほ
町田 晶 |
若い女性のトークショー
中国問題を読み解く |
工学院大学孔子学院 |
|
書籍A・B |
|
2016年
5月14日(土) |
宮本雄二 |
日中関係学会:若者シンポジウム
これからの日中経済交流について |
拓殖大学文京キャンパス |
|
書籍 |
|
2016年
3月27日(日) |
なし |
日曜漢語角・桜の花とともに、お花見会 |
西池袋公園 |
|
|
|
2016年
3月17日(木) |
胡
鞍鋼 |
中国「国情研究」第一人者、胡鞍鋼氏が
新刊「第13次五カ年計画」について記者会見 |
日本記者クラブ |
|
書籍 |
|
2016年
2月25日(木) |
最優秀賞受賞者
張 晨雨 |
第11回中国人の日本語作文コンクール最優秀賞受賞者訪日記念
国会懇談会、記者会見 |
衆議院第二議員会館 |
|
書籍 |
|
2016年
2月20日(土) |
武吉次朗 |
日中翻訳学院『武吉塾』15期公開セミナー |
豊島区立生活産業プラザ |
|
書籍 |
|
2016年 1月13日(水) |
鄭
民欽 |
日中翻訳学院『鄭塾』第九期スクーリングと修了式 |
|
|
参考書籍 |
|
2015年 12月12日(土) |
日本大使賞授与
木寺大使 |
第11回中国人の日本語作文コンクール表彰式 |
北京・日本大使館 |
|
|
|
2015年 11月13日(金) |
龍
九尾 |
日本僑報社
文芸新人賞授賞祝賀会 |
はなの舞
池袋西口公園前店 |
|
|
|
2015年 10月18日(土) |
審査員
段躍中
等 |
埼玉県中国語発表の集い |
浦和コミュニティセンター |
|
|
|
2015年 10月
3日(土) |
久佐賀義光
山本 要 |
日本僑報社著者による文化講演会 |
豊島区立勤労福祉会館 |
|
|
|
2015年 9月
22日(火) |
段躍中 |
新世界出版社との調印式 |
中国外文局 |
|
|
|
2015年 9月
16日(水) |
段躍中 |
中国問題を読み解く
『日本のマスコミと日中青少年交流』 |
工学院大学孔子学院 |
|
|
|
2015年 9月
10日(木) |
鄭民欽 |
鄭塾第八期スクーリングと修了式 |
|
|
|
|
2015年 8月
9日(日) |
なし |
漢語角8周年・第400回交流会開催 |
西池袋公園 |
|
|
|
2015年 8月
8日(土) |
武吉次朗 |
日中翻訳学院『武吉塾』14期公開セミナー |
豊島勤労福祉会館 |
|
|
|
|
2015年 7月
2日(木) |
特別講演
宮本雄二 |
第4回日中出版界友好交流会 |
衆議院議員会館 |
|
|
|
2015年 6月20日(土) |
松浦喬二
久佐賀義光 |
滔天会文化講演会 |
豊島勤労福祉会館 |
|
|
|
2015年 6月16日(火) |
大森和夫・弘子 |
講演会、健康上の理由により、中止になりました。 |
八重洲ブックセンター |
|
|
|
2015年 5月14日(木) |
王穏 |
第一回・中国人弁護士を囲む昼食会 |
|
|
|
|
2015年 4月22日(水) |
鄭民欽 |
鄭塾第七期スクーリングと修了式 |
|
|
|
|
2015年 4月11日(土) |
加藤隆則
伊東千尋 |
『第一回
経済発信力と日中交流会』 |
上海 |
|
|
|
2015年 4月
7日(火) |
武吉次朗 |
日中翻訳学院『武吉塾』14期開講 |
日本僑報社 |
|
|
|
2015年 3月
4日(水) |
岡田実 |
【第八回】
「日本の友人が語る中国事情」 シリーズ講演会 |
東京中国文化センター |
|
|
|
2015年 2月25日(水) |
江原規由 |
【第七回】
「日本の友人が語る中国事情」 シリーズ講演会 |
東京中国文化センター |
|
|
|
2015年 2月21日(土) |
加藤青延 |
滔天会文化講演会 |
豊島区勤労福祉会館 |
|
|
|
2015年 2月14日(土) |
武吉次朗 |
武吉塾第13期
公開セミナー |
豊島区勤労福祉会館 |
|
|
|
2015年 2月6日(金) |
姚儷瑾
岩佐和美 |
第10回日本大使賞受賞者来日 記者会見 |
日本記者クラブ |
|
|
|
2015年 2月4日(水) |
姚儷瑾
段躍中 |
第10回日本大使賞受賞者 来日記念懇談会 |
参議院議員会館 |
|
|
|
2015年 2月2日(月) |
段躍中 |
第10回日本大使賞受賞者来日 座談会・歓迎会 |
はなの舞西池袋店 |
|
|
|
2015年 1月 9日(金) |
段躍中 |
公開ワークショップ |
北海道大学 |
|
|
|
2014年
12月12日(金) |
日本大使賞授与
木寺大使 |
第10回中国人の日本語作文コンクール
表彰式・スピーチ大会
|
在中国日本国大使館 |
|
|
|
2014年
11月17日(月) |
加藤青延 |
取材裏話を通して不思議大国・中国を知る |
ジュンク堂書店 |
|
|
|
2014年
10月19日(日) |
特別挨拶
木寺大使 |
日中関係は本当に最悪なのか?
日中経済交流の現状を語る |
北京・日本大使館大ホール |
|
|
|
2014年
10月18日(土) |
特別挨拶
岡田健一 |
日中関係は本当に最悪なのか
―政治対立下の経済発信力 |
上海・コクヨ上海事務所 |
|
|
|
2015年 3月
4日(水) |
岡田実 |
【第八回】
「日本の友人が語る中国事情」 シリーズ講演会 |
東京中国文化センター |
|
|
|
2015年 2月25日(水) |
江原規由 |
【第七回】
「日本の友人が語る中国事情」 シリーズ講演会 |
東京中国文化センター |
|
|
|
2015年 1月21日(水) |
恵
京仔 |
【第六回】
「日本の友人が語る中国事情」 シリーズ講演会 |
東京中国文化センター |
|
|
|
2014年12月17日(水) |
人見豊 |
【第五回】
「日本の友人が語る中国事情」 シリーズ講演会 |
東京中国文化センター |
|
|
|
2014年11月19日(水) |
東 滋子
本田朋子 |
【第四回】
「日本の友人が語る中国事情」 シリーズ講演会 |
東京中国文化センター |
|
|
|
2014年11月
5日(水) |
加藤青延 |
【第三回】
「日本の友人が語る中国事情」 シリーズ講演会 |
東京中国文化センター |
|
|
|
2014年10月22日(水) |
三潴正道 |
【第二回】
「日本の友人が語る中国事情」 シリーズ講演会 |
東京中国文化センター |
|
|
|
2014年10月
8日(水) |
石川好 |
【第一回】
「日本の友人が語る中国事情」 シリーズ講演会 |
東京中国文化センター |
|
|
|
|
2014年10月2日(木) |
関口知宏 |
「ことづくりの国」日本へ・サイン会 |
丸善・丸の内本店 |
|
|
|
2014年9月30日(火) |
関口知宏 |
「ことづくりの国」日本へ・講演会&サイン会 |
東京堂書店ホール |
|
|
|
2014年9月28日(日) |
王泰平
段躍中 |
シンポジウム「日中記者交換協定50年-
日本報道、中国報道の半世紀」 |
北海道大学情報教育館 |
|
|
|
2014年9月16日(火) |
三潴正道 |
三潴正道先生講演会・サイン会 |
東京堂書店ホール |
|
|
|
2014年9月
6日(土) |
藤村幸義
冨田 昌宏 |
滔天会文化講演会 |
豊島区勤労福祉会館 |
|
|
|
2014年9月
2日(火) |
関口知宏 |
「ことづくりの国」日本へ・講演会&サイン会 |
八重洲ブックセンター |
|
|
|
2014年8月
3日(日) |
関口知宏 |
漢語角7周年・第350回交流会開催 |
豊島区勤労福祉会館 |
|
|
|
2014年8月
2日(土) |
武吉次朗 |
日中翻訳学院
第12期翻訳学習セミナー |
豊島区勤労福祉会館 |
|
|
|
2014年7月23日(水) |
藤村幸義 |
中国の“穴場”めぐり |
東京中国文化センター |
|
|
|
2014年7月
8日(火) |
藤村幸義 |
中国の“穴場”めぐり |
八重洲ブックセンター |
|
|
|
2014年7月
3日(木) |
|
第3回・日中出版界友好交流会 |
文京区シビックセンター |
|
|
|
2014年6月24日(火) |
関口知宏 |
中国の“穴場”めぐり |
丸善・丸の内本店 |
|
|
|
2014年6月
4日(水) |
小島康誉 |
大きな愛に境界はない―小島精神と新疆30年 |
JST東京本部 |
|
|
|
2014年6月
3日(火) |
冨田昌宏 |
|
八重洲ブックセンター |
|
|
|
2014年3月22日(火) |
|
|
北京 |
|
|
|
|