YOMIURI ONLINE 2018.3.28
オンライン版のコラム「記者が選ぶ」に、
日本人の中国留学経験者を対象に作文を募集した「第1回・忘れられない中国留学エピソード」が取りあげられました。受賞作品集【日中対訳】(近藤昭一、西田実仁など48人共著 段躍中編)はこちら。

2018.3.27
国際貿易 「人(ひと)」に、第13回中国人の日本語作文コンクールで最優秀賞を受賞した河北工業大学の宋妍さんが紹介されました。指導教師の高良和麻氏の紹介も。受賞作品集はこちらです『日本人に伝えたい中国の新しい魅力―日中国交正常化45周年・中国の若者からのメッセージ』(段躍中編)。

2018.3.27
国際貿易 「近着の図書紹介」に、第13回中国人の日本語作文コンクール受賞作品集『日本人に伝えたい中国の新しい魅力―日中国交正常化45周年・中国の若者からのメッセージ』(段躍中編)と、最優秀賞の宋妍さんが紹介されました。

2018.3.25
しんぶん「赤旗」に、第13回中国人の日本語作文コンクール受賞作品集『日本人に伝えたい中国の新しい魅力―日中国交正常化45周年・中国の若者からのメッセージ』(段躍中編)が取りあげられ、最優秀賞の宋妍さんが紹介されました

2018.3.25
日中友好新聞の「私と日本」に、第13回中国人の日本語作文コンクール最優秀賞の宋妍さんが紹介されました。見出は「日本語を学ぶことは私の誇り」。受賞作品集『日本人に伝えたい中国の新しい魅力―日中国交正常化45周年・中国の若者からのメッセージ』(段躍中編)はこちら。

毎日新聞 2018.3.23
コラム「ひと」に、李徳全--日中国交正常化の「黄金のクサビ」を打ち込んだ中国人女性(石川好監修、 程麻、林振江著、林光江、古市雅子訳)が取りあげられ、著者の林振江氏が「日中の懸け橋作りに奔走する在北京の日本人学者」として紹介されました。

2018.3.19
「セメント新聞」に、新刊『中国工業化の歴史−化学の視点から−』(峰毅 著)の書評が掲載されました。東京大学大学院経済学研究科博士課程在籍の上西啓氏による寄稿。


読売新聞 2018.3.18
本よみうり堂「記者が選ぶ」に、
第1回「忘れられない中国留学エピソード」受賞作品集【日中対訳】(近藤昭一、西田実仁など48人共著 段躍中編)が紹介されました。

2018.3.8
チャイナドラゴン新聞、「中国の読書室」に、新刊『「一帯一路」詳説〜習近平主席が提唱する新しい経済圏構想〜』(中国人民大学教授 王義桅 著、日中翻訳学院・川村明美 訳)が紹介されました。


2018.3.5
月刊「アジア時報」3月号に、第13回中国人の日本語作文コンクールの最優秀賞と一等賞受賞者の作が全文掲載されました。受賞作品集『日本人に伝えたい中国の新しい魅力―日中国交正常化45周年・中国の若者からのメッセージ』(段躍中編)はこちら。


朝日新聞 2018.3.4
コラム「地球24時」、日中の大学生ら交流と題し、3月3日に開かれた日中教育文化シンポジウムを紹介、第13回中国人の日本語作文コンクール最優秀賞の宋さんも取りあげられました。受賞作品集『日本人に伝えたい中国の新しい魅力―日中国交正常化45周年・中国の若者からのメッセージ』(段躍中編)はこちら。

2018.3.2
人民中国3月号に胡鞍鋼先生の連載記事「中国新時代(3)」、"中国経済の質の高い発展が始まる年"が掲載されました。 紹介書籍は『中国のグリーン・ニューディール』 (胡鞍鋼 著、石垣優子・佐鳥玲子 訳)


2018.3.1
2018年3月発行の「日本中国国際教育交流協会」の会報24号に、昨年度の「第2回日中教育交流シンポジウム」の記事が7ページに渡って掲載されました。