| 網博週報、9月23日開催の第5回「日中出版界友好交流会」が取り上げられました。(中国語)
網博週報(中国語)に、サンデー毎日に掲載された倉重篤郎・サンデー時評「中国人が語る日中軍事衝突回避論」に段躍中編集長が登場、見開きページで大きく報道。
2016.9.29新文化 、9月23日開催された第5回「日中出版界友好交流会」が大きく取り上げられました。 2016.9.26人民網日本語版、9月23日開催の第5回「日中出版界友好交流会」が取り上げられました。「中日出版界友好交流会が東京で開催 相互信頼促進を目指す」 2016.9.25サンデー毎日9月25日号、倉重篤郎・サンデー時評に段躍中編集長が登場「中国人が語る日中軍事衝突回避論」が5ページに渡り掲載されました。 2016.9.25日中友好新聞、「書評」 に、新刊『戦後70年記念 強制連行中国人 殉難労働者慰霊碑資料集 』(強制連行中国人殉難労働者慰霊碑資料集編集委員会編著)が紹介されました。 朝日新聞 2016.9.21
週刊読書人に、第5回「日中出版界友好交流会」日中国交正常化45周年に向けて、出版交流と両国関係改善を考える。のお知らせが掲載されました。9月23日、午後2時より衆議院第一議員会館にて。2016.9.6 読売新聞 2016.9.4
雑誌「東方」9月号に、新刊『日中文化DNA解読
-心理文化の深層構造の視点から-』(尚会鵬著、谷中信一訳 )が紹介されました。中国人と日本人の違いとは何なのか?
産業栽培メディア誌「コロンブス」9月号に、『中国出版産業データブック
vol.1』(国家新聞出版ラジオ映画テレビ総局図書出版管理局著、段景子監訳、井田綾、舩山明音共訳 )が紹介されました。 |