日中国交正常化45周年

2017年 日本僑報社の刊行書籍[項目別]

http://duan.jp/item/c2017.html


 2017年、日本僑報社から刊行された書籍は、全25点を数えました。これは弊社の年間刊行数の中でも、2015年(26点)、2016年(25点)に並び、過去最多レベルの出版点数となります。
 日中国交正常化45周年の節目の年にあたる今年、これを記念する書籍も数多く刊行されました。2017年の書籍を以下の通り、項目別にご紹介します(順不同)。


   
【大型学術書籍が登場】
   
(1)『中国政治経済史論  毛沢東時代 (1949~1976)』
 
胡鞍鋼著、日中翻訳学院本書翻訳チーム訳
http://duan.jp/item/221.html
――共産党指導者層に反響を巻き起こした「話題の書」の邦訳版、ついに出版!
 「功績七分、誤り三分」といわれる毛沢東時代はいかにして生まれたのか。膨大な資料とデータを駆使して新中国建国から第一次五カ年計画、大躍進、人民公社、文化大革命へ連なる政治経済史を立体的に描き、毛沢東時代の功罪と「中国近代化への道」を鋭く分析した渾身の大作。英語版などに続く世界的注目作が日本上陸!

   

   
【「一帯一路」を知るなら】
   
(2)『「一帯一路」詳説  習近平主席が提唱する新しい経済圏構想』
 
王義桅(中国人民大学教授)著、川村明美(日中翻訳訳学院)訳
http://duan.jp/item/231.html
――チャンスとリスクがこの一冊でわかる! 「一帯一路」研究の第一人者・中国人民大学 王義ウェイ教授が多角的に解説。初の邦訳本。「一帯一路」に参加することを表明した日本の政財界にとっても必読の参考書!

   

   
【人物評伝通じ相互理解を深める】
   
(3)『李徳全――日中国交正常化の「黄金のクサビ」を打ち込んだ中国人女性』
 
石川好監修、程麻、林振江著、林光江、古市雅子訳
http://duan.jp/item/242.html
――戦後初の中国代表団を率いて訪日し、戦犯とされた1000人前後の日本人を無事帰国させた日中国交正常化18年も前の知られざる秘話を初刊行。日中国交正常化45周年記念出版。

   

(4)『対中外交の蹉跌―上海と日本人外交官』
 
片山和之(在上海日本国総領事)著
http://duan.jp/item/241.html 
――上海総領事片山和之氏による、戦前期上海の日本人外交官の記録。近代日本の事例に学び、これからの日中関係のあり方を考える。



(5)『二階俊博―全身政治家』
 
石川好著
http://duan.jp/item/251.html 
――なぜ、二階俊博は年と共に「進化」と「深化」を続けられるのか。その「全身政治家」の本質と人となりに鋭く迫る最新版本格評伝。



(6)『任正非の競争のセオリー―ファーウェイ成功の秘密』
 
ZhangYu、JeffreyYao著、日中翻訳学院訳
http://duan.jp/item/246.html 
――中国発、世界最大級の通信設備サプライヤー・ファーウェイ(華為技術)は今や国際的にも注目の的だ。その誕生と発展の秘密を創業者の半生を通して探る。



(7、8)『新中国を拓いた記者たち』(上下巻)
   
柳斌傑、李東東編、河村知子訳
http://duan.jp/item/230.html 
http://duan.jp/item/239.html 
――中国共産党の創立前後に、新聞事業を通して新しい思想を広めた人々を紹介。中国革命を刻んだ記者たちの軌跡から知る、もう一つの新中国史。


(9)『中国名記者列伝 第二巻』
 
柳斌傑、李東東編、加藤青延監訳、黒金祥一訳
http://duan.jp/item/237.html 
――中国で初めて刊行された新聞『循環日報』の記者王韜に始まる400人の中国を象徴する名記者たちを記録するシリーズ第二巻。



   
【激動の中国を正しく知る】
   
(10)『激動中国―中国人記者には書けない「14億人への提言」』
 
加藤直人著
http://duan.jp/item/234.html 
――中国特派員として活躍した著者が、現地から発信し続けた「変わりゆく大国」の素顔。政治から社会問題まで皮膚感覚で鋭く迫る!

   

(11)『必読!いま中国が面白いvol.11  いま中国の真実は』
 
而立会訳、三潴正道監訳
http://duan.jp/item/244.html
―― 一帯一路、農村ビジネス、インターネット+、環境、一人っ子政策の終焉など、厳選した旬の話題を満載。イノベーションに邁進する中国の最新情報から古い文化や習俗への深い愛惜まで。NHKや朝日、毎日新聞などが取り上げた好評シリーズ第11弾!



(12)『習近平政権の新理念―人民を中心とする発展ビジョン』
 
胡鞍鋼、唐嘯ほか著、日中翻訳学院『習近平政権の新理念』翻訳チーム
http://duan.jp/item/233.html 
――「イノベーション、調和、グリーン、開放、わかち合い、安全」。2017年秋、中国「党大会」で決定の新ガイドラインを解明!



(13)『中国集団指導体制の「核心」と「七つのメカニズム」―習近平政権からの新たな展開』
 
胡鞍鋼、楊竺松著、安武真弓(日中翻訳学院)訳
http://duan.jp/item/245.html 
――習近平体制下で強化された集団指導体制の七大メカニズムを分析。2017年秋の第19回党大会で決定の中国新体制の重要ポイントを理解するための必読書!




(14)『中国工業化の歴史-化学の視点から』
 
峰毅(みね・たけし)著
http://duan.jp/item/250.html 
――「世界の工場」として大きな存在感を持つに至った中国。この中国で近代工業がどのように誕生し、発展して「世界の工場」になったのか。日本との関係を踏まえて化学工業の視点から解き明かした中国工業化の歴史書。日中国交正常化45周年記念出版。中兼和津次(なかがね・かつじ)東京大学名誉教授など推薦!




   
【日本は中国はどのように見られるか】
   
(15)『中国人ブロガー22人の「ありのまま」体験記
ナゾの国おどろきの国でも気になる国 日本』
 
中国人気ブロガー招へいプロジェクトチーム編、周藤由紀子訳
http://duan.jp/item/189.html
――誤解も偏見も一見にしかず! SNS大国・中国から来日したブロガーがネットユーザーに発信した「100%体験済み」の日本論。

   

(16)『「日本」って、どんな国?  初の「日本語作文コンクール」世界大会101人の「入賞作文」』
 
大森和夫・弘子(国際交流研究所)編
http://duan.jp/item/248.html 
――初の日本語作文コンクール世界大会入選集。54カ国・地域の約5千編から優秀作101編を一挙掲載。「日本再発見!」の新提言!




(17)『日本人に伝えたい中国の新しい魅力
    ―日中国交正常化45周年・中国の若者からのメッセージ』

    第13回中国人の日本語作文コンクール受賞作品集
 
段躍中編
http://duan.jp/item/252.html 
――今を生きる中国の若者たちのリアルな「本音」「生の声」。日中関係の未来への明るい希望を感じ取ることができる一冊。最優秀賞(日本大使賞)受賞作文をはじめ、第13回中国人の日本語作文コンクール受賞作81本を収録。





   
【日中翻訳の実用書】
   
(18)日中中日翻訳必携 実戦編3『美しい中国語の手紙の書き方・訳し方』
 
千葉明著
http://duan.jp/item/249.html 
――中国語の手紙の構造を分析して日本人向けに再構成、パズルを組み立てる要領で社交文ができあがる! 「こんな良書にもっと早く出会いたかった」「懇切丁寧な解説すぐに使える用語と約束事」「これに沿って手紙を書けば中国の友人が驚くに違いない」(日中翻訳学院・武吉次朗先生推薦)


   

(19)『中日対照言語学概論―その発想と表現』
 
高橋弥守彦著
http://duan.jp/item/240.html 
――中日両言語の違いを知り、互いを理解するための一助となる言語学概論。言葉に関心のあるすべての人に贈りたい一冊。鈴木泰 東京大学名誉教授らが推薦!





   
【永遠の平和のために】
   
(20)反戦平和・世代友好シリーズ14『2016年の「8.15」』
 
日中友好8.15の会 編
http://duan.jp/item/235.html 
――日中友好8.15の会(日中友好元軍人の会)が編集発行した機関誌「8.15」の2016年度・第554~565号合本。


   

   
【若者が考える日中の未来シリーズ】
   
(21)若者が考える「日中の未来」Vol.3『日中外交関係の改善における環境協力の役割』
 
宮本雄二(元中国大使)監修、日本日中関係学会編
http://duan.jp/item/236.html 
――2016年に日中関係学会が募集した第5回宮本賞(日中学生懸賞論文)で、最優秀賞などを受賞した15本の論文を全文掲載。


   

   
【文芸書】
   
(22)『豊子愷児童文学全集 第6巻 少年美術物語』
 
豊子愷著、舩山明音訳
http://duan.jp/item/232.html 
――落書きだって芸術だ!豊かな自然、家や学校での生活、遊びの中で「美」を学んでゆく子供たちの姿を生き生きと描く。

   

(23)『豊子愷児童文学全集 第7巻 中学生小品』
 
豊子愷著、黒金祥一訳
http://duan.jp/item/191.html 
――子供を愛し、子供の心を持った作家、豊子愷。小さな者たちへの思いが込められた随筆集。彼がいかに育ったか、その道筋を語る。【全7巻シリーズ刊行】


(24)『ジイちゃん、朝はまだ?―438gのうまれ・そだち・いけん』
 
いわせかずみ著
http://duan.jp/item/238.html 
――出生体重438グラム。歩ける? 話せる? 考えられる? 妊娠26週、新生児平均の5分の1未満の体重で生まれた超低出生体重児の「ボク」と家族との5年間の物語。



   
【日本人の中国体験エピソード第一弾】
   
(25)日中対訳『忘れられない中国留学エピソード』
 
近藤昭一、西田実仁など48人共著、段躍中編
http://duan.jp/item/243.html 
――日中国交正常化45周年記念・第1回「忘れられない中国留学エピソード」受賞作品集。心揺さぶる感動秘話や驚きの体験談48本を収録!